- Binance(バイナンス)を使う際、注意することはある?
- Binance(バイナンス)は海外取引所だから、口座開設方法がわからない。
- Binance(バイナンス)への入金方法を教えてほしい。
Binance(バイナンス)を利用したいあなたのこのような疑問にお答えします。
Binance(バイナンス)は世界中で利用されており、国内取引所に比べて取り扱い通貨が豊富な世界最大級の海外仮想通貨取引所です。
海外仮想通貨取引所ですが、日本語にも対応しており24時間年中無休のチャットサポートを受けられるため、英語が心配な方でも安心して利用できます。
本記事を読めば簡単に口座開設ができるので、実際にBinance(バイナンス)の口座開設の手続きを進めていきましょう。
Contents
Binance(バイナンス)とは
Binance(バイナンス)は取引高世界第1位を誇る、世界最大級の海外仮想通貨取引所です。
Binance(バイナンス)は、世界中に9,000万人を超えるユーザーが利用している大人気の仮想通貨取引所であり、24時間の取引量は$760億円(約9兆円)にもなります。
拠点 | マルタ共和国 |
取引方法 | 現物取引 |
先物取引 | |
信用取引 | |
レバレッジ取引 | |
レバレッジ | 最大125倍 |
最低取引数量 | 0.0001BTC |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 出金通貨により異なる |
取引ツール | Webサイト |
スマホアプリ | |
独自トークン | バイナンスコイン(BNB) |
公式HP | https://www.binance.com/ja |
日本語対応 | Webサイトのみ |
2017年に香港(中国)で設立し、開始6ヶ月でユーザー数600万人を突破しています。
取引高・ユーザー数がともに世界最大級のBinance(バイナンス)の特徴を解説していきます。
Binance(バイナンス)の特徴
それではBinance(バイナンス)の特徴を解説していきます。
- 豊富な取り扱い通貨
- お得な取引手数料
- 注意点
順に解説していきます。
豊富な取り扱い通貨
Binance(バイナンス)は、600種類以上の仮想通貨を取り扱っています。
現在も取り扱い通貨は増加中であり、新たな仮想通貨が追加されている状況です。
国内大手の仮想通貨取引所の取り扱い数である15種類前後と比べると、Binance(バイナンス)の規模の大きさがわかります。
コインチェック | 17種類 |
DMM Bitcoin | 14種類 |
ビットフライヤー | 14種類 |
GMOコイン | 9種類 |
さらにBinance(バイナンス)は、9,000万人を超えるユーザーに利用されているため、非常に高い流動性を誇っています。
流動性の高さは価格の急騰落を抑え、市場の活発な売買につながりスムーズな取引を行えるため、初心者でも安心して利用できます。
Binance(バイナンス)でしか取り扱いのない仮想通貨でも安定した取引ができるため、Binance(バイナンス)を利用するメリットは大きいです。
お得な取引手数料
Binance(バイナンス)の取引手数料は基本0.1%であり、各仮想通貨取引所に比べて安価に設定されています。
さらにBinance(バイナンス)の独自トークンであるBNB(バイナンスコイン)で手数料を支払うと、手数料の割引を受けられます。
BNB以外で支払い | BNBでの支払い | |||
現物取引 信用取引 |
Maker | 0.1% | Maker | 0.075% |
Taker | 0.1% | Taker | 0.075% | |
先物取引 | Maker | 0.02% | Maker | 0.018% |
Taker | 0.04% | Taker | 0.036% |
つまり、BNB(バイナンスコイン)で支払うと、現物取引手数料:25%OFF、先物取引手数料:10%OFFになります。
また、直近30日間の取引数量とBNB(バイナンスコイン)の保有数量を増やすことで、アカウントレベルが上がりさらに手数料の割引を受けられます。
BNB(バイナンスコイン)は常に時価総額ランキング上位に入る高い期待値を持っているため、資産としてBNB(バイナンスコイン)を保有しつつ、Binance(バイナンス)で手数料の割引を受けられます。
豊富な仮想通貨を取り扱うBinance(バイナンス)では取引の数が増える可能性があるため、安い手数料はユーザーにとって大きなメリットです。
注意点
Binance(バイナンス)を利用する上での注意点は、次の2つです。
- 日本の金融庁から警告をうけている
- トラブルは自己責任
順に解説していきます。
日本の金融庁から警告をうけている
Binance(バイナンス)は過去に2度、日本の金融庁から警告を受けています。
日本で仮想通貨の取引サービスを提供するには、暗号資産交換業に登録しなければいけません。
Binance(バイナンス)は登録されていないまま取引サービスを提供しているため、金融庁が警告をしています。
しかし、金融庁から受けた2度目の警告「本人確認の義務化」に対応したため、法規制に準拠する取引所と捉えられます。
トラブルは自己責任
Binance(バイナンス)を利用して出金トラブルや流出などが起きた場合、日本の法では守ってもらえないため自身で解決しなければいけません。
しかし、Binance(バイナンス)は24時間対応の日本語チャットサポートに対応しているため、トラブルが起きてもすぐ窓口へ相談できます。
トラブルでなくても心配なことがあればすぐ問い合わせができるので、初心者の方でも安心してBinance(バイナンス)を利用できます。
Binance(バイナンス)の口座開設方法
Binance(バイナンス)で口座開設にかかる時間は、たったの5分。
- アカウントを作成する
- 本人確認をする
- 二段階認証設定
簡単3ステップで口座開設ができます。
実際の登録画面を使用しわかりやすく解説するので、一緒に口座開設手続きをしながら、読み進めてください。
アカウントを作成する
まずは、Binance(バイナンス)公式サイトにアクセスします。
公式サイトにアクセスしたら、居住国を選択し「承認」をクリックします。
「個人アカウントを作成する」をクリックします。
アカウント情報を入力します。
- 「メール」を入力。
- 「パスワード」を入力。
- 「招待ID」、「Eメールアップデートを受け取る」、「データの共有すること」は任意。
- 「次へ」をクリック。
登録したメールアドレスにメール認証コードが届きます。
届いた「メール認証コード」を入力し、「提出」をクリックします。
「電話番号」を入力します。
SMSで届いた「認証コード」を入力し、「提出」をクリックします。
以上でアカウントの作成は完了です。
本人確認をする
次に「本人確認」を行います。
本人確認には、以下のいずれかの本人確認書類が必要なため準備しておきましょう。
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカード
画面右上の人型のマークから「身分証明」をクリックします。
「今すぐにはじめる」をクリックします。
引用:バスタニ ブログ
本人確認で利用する本人確認書類を選択し、「継続する」をクリックします。
引用:バスタニ ブログ
本人確認書類をアップロードし、「継続する」をクリックします。
引用:バスタニ ブログ
最後に自分の顔写真をアップロードし、「継続する」をクリックします。
引用:バスタニ ブログ
以上で本人確認は完了です。
二段階認証設定
セキュリティを高めて自身の資産を守るために、二段階認証の設定をします。
画面右上の人型のマークから「セキュリティ」をクリックします。
二段階認証は、以下の方法からどちらかを選択して行います。
- Google認証
- 電話番号認証
それぞれの二段階認証の設定を解説します。
Google認証
Google認証アプリ「Google Authenticator」による二段階認証を行います。
バイナンス/Google認証の「有効化」をクリックします。
Google認証アプリ「Google Authenticator」をインストールし、「次へ」をクリックします。
Google認証アプリ「Google Authenticator」でQRコードを読み取り、「次へ」をクリックします。
表示された「バックアップキー」を紙のメモなどに記録し、「次へ」をクリックします。
「メール認証コード」と「Google Authenticator」に表示されている6桁の数字を入力し、「次へ」をクリックします。
以上でGoogle認証アプリ「Google Authenticator」による二段階認証は完了です。
電話番号認証
「電話番号認証」による二段階認証を行います。
電話番号認証の「有効化」をクリックします。
「新しい電話番号の認証」と「セキュリティ認証」を入力し、「提出」をクリックします。
- 「電話番号」を入力
- SMSで届く「電話番号認証コード」を入力
- メールで届く「メール認証コード」を入力
- Google認証アプリ「Google Authenticator」の「認証コード」を入力
- 「提出」をクリック
以上でSMS認証の登録は完了です。
Binance(バイナンス)へ入金する
Binance(バイナンス)で取引を行うには、仮想通貨を入金する必要があります。
仮想通貨の入金は、次の2つの方法があります。
- 国内の仮想通貨取引所から仮想通貨を入金
- クレジットカードで仮想通貨を購入して入金
クレジットカードを利用する方法は入金手数料が高いため、入金手数料がお得な国内取引所から仮想通貨を入金します。
国内取引所から仮想通貨を入金する方法は、以下3ステップ。
- 国内取引所の口座開設
- 取引所でBTCを購入
- Binance(バイナンス)へBTCを入金する
実際の登録画面を使いわかりやすく説明するので、一緒に手続きしながら読み進めていきましょう。
国内取引所の口座開設
国内大手のコインチェックでは、初心者でも簡単に仮想通貨を購入できるので、まずはコインチェックの開設手続きをしておきましょう。
コインチェックの開設方法をこちらでわかりやすく解説しています。
-
-
【初心者向け】コインチェック(Coincheck)の口座開設方法を3ステップ解説
仮想通貨を始めたい! コインチェックって使いやすい? 実際口座開設の手続きってむずかしそう... このような疑問について、わかりやすく徹底解説していきます。 結論、初心者におすすめな仮想通貨取引所は、 ...
続きを見る
たった3ステップ、完全無料で開設できます。
取引所でBTCを購入
口座の開設が完了したら、コインチェックでBinance(バイナンス)へ入金するBTCを購入します。
- 画面左側「ホーム」をクリック
- 購入したい「レート」を入力
- 購入したい「注文量」を入力
- 「買い」を選択
- 「注文する」をクリック
以上でBTCの購入は完了です。
Binance(バイナンス)へ仮想通貨を入金して他の通貨へ換金する
Binance(バイナンス)で仮想通貨を購入する方法については以下の記事で解説していますので、併せてご覧ください。
-
-
Binance(バイナンス)での仮想通貨の買い方!メリットも徹底解説!
Binance(バイナンス)で扱っている豊富な仮想通貨を取引したい! 海外仮想通貨取引所への入金方法を知りたい。 Binance(バイナンス)のメリットが知りたい! Binance(バイナンス)で取引 ...
続きを見る
Binance(バイナンス)の口座開設まとめ
Binance(バイナンス)は日本語に対応しており、24時間年中無休のチャットサポートが受けられるため、初心者でも安心して利用できます。
本記事の要約
- 9,000万人を超えるユーザー、取引高世界第1位を誇る世界最大級の海外仮想通貨取引所。
- 口座開設は簡単3ステップで、かかる時間はたったの5分。
- Binance(バイナンス)へ仮想通貨を入金するには、コインチェックからの入金がおすすめ。
Binance(バイナンス)では、国内取引所で取引できない仮想通貨を多く取り扱っています。
買いどきを逃さないために、コインチェックからBinance(バイナンス)への入金は早めに行なっておきましょう。