- ビットコイン投資を始めたい!
- ビットフライヤーはセキュリティ対策が整っている?
- 初心者でも口座開設は簡単にできる?
初心者の方が仮想通貨投資する際の、このような疑問をわかりやすく徹底解説していきます。
ビットフライヤーは、初心者の方が安心して取引できるセキュリティ対策が整っており、6年連続ビットコイン取引量で国内No.1を獲得した人気の仮想通貨取引所です。
本記事では次の3点を徹底解説していきます。
- ビットフライヤーとは
- ビットフライヤーの特徴
- 口座開設の3ステップ
初心者の方でも、本記事を読めば簡単に口座開設ができるので、実際に開設手続きを進めていきましょう。
Contents
ビットフライヤー(bitFlyer)とは
ビットフライヤーとは、初心者の方が安心して取引できるセキュリティ対策が整っている人気の仮想通貨取引所です。
ユーザー数は世界中で250万人を超えており、国内最大級取引所として支持されています。
ビットフライヤー(bitFlyer)
会社名:株式会社 bitFlyer
設立:2014年1月9日
資本金:41億238万円(資本準備金含)
親会社:bitFlyer Holdings
通貨取扱数:14種類
ビットフライヤーの資本金は国内最大であり、日本の主要メガバンクなど様々な大企業から出資を受けています。
大企業の株主が多い理由は、ビットフライヤーの信頼性が高いためであり、資本金の多さは運営の安定やセキュリティ向上などに繋がっています。
主要株主
- SMBCベンチャーキャピタル
- みずほフィナンシャルグループ
- 三菱UFJキャピタル
- リクルート
- 電通デジタルホールディングス
数々の大企業から信頼を得ていることも、取引量が多い一因ではないでしょうか。
ビットフライヤー(bitFlyer)の特徴
それではビットフライヤーの特徴を解説していきます。
- 取引量国内No.1
- 安心・安全のセキュリティ対策
- ビットコインが貯まるクレジットカード
以下順番に解説します。
取引量国内No.1
ビットフライヤーは、6年連続ビットコイン取引量で国内No.1を獲得しています。(参考:bitFlyer 公式サイト)
取引量が国内No.1のため、ほかの取引所と比較してビットコインの流動性が高く、いつでもスムーズな取引が可能です。
取引量が少ない取引所では、希望価格の取引に時間がかかる場合や、取引が成立しない場合があります。
なぜなら取引所で取引する場合、取引相手はほかのユーザーであり、希望価格に合うユーザーが見つからなければ取引が成立しないからです。
そのため取引量が多いビットフライヤーは、取引が成立しやすくなるので初心者でもスムーズな取引が可能となります。
安心・安全のセキュリティ対策
2018年1月、ビットフライヤーは世界140の仮想通貨取引所を対象としたセキュリティ調査で、世界No.1を獲得しました。(参考:bitFlyer 公式サイト)
2段階認証や自動タイムアウトといったセキュリティ対策に加え、独自にプログラム開発をおこなうことで、より強固なセキュリティ対策をとっていると認められたからです。
仮にIDとパスワードが盗まれても、不正アクセスによる個人情報・仮想通貨が流出しにくいセキュリティ対策を実施しています。
セキュリティを追求した最新技術である「マルチシグ」を導入したのもビットフライヤーが先駆けであり、使いやすさと強固なセキュリティを共存させるために開発をおこなっています。
ビットフライヤーは、万全のセキュリティ対策が確保されており、これまでハッキングの被害がないことは、初心者が利用する上で大きな安心材料です。
ビットコインが貯まるクレジットカード
ビットフライヤーは、日本初のビットコインが貯まるクレジットカード「bitFlyerクレカ」を提供しています。
12月1日に申し込みを受け付けると、申込数が1時間で1,000件、3日で10,000件の大台を突破するほどの大反響がありました。
利用方法は通常のクレジットカードと同じであり、bitFlyerクレカを利用した金額に対して一定のビットコインが付与されます。
ただ通常のクレジットカードのポイントとの違いは、資産価値が変動することです。
通常のポイントの多くは、1ポイントを1円分としか利用できません。
しかし、ビットコインは価値が変動するため、付与された1円が2円にも3円にも増える可能性があります。
カードの種類は、「スタンダード」と「プラチナ」の2種類あり、違いは次のとおりです。
bitFlyer Credit Card | bitFlyer Platinum Card | |
---|---|---|
種類 | スタンダード | プラチナ |
ブランド | MasterCard | MasterCard |
還元率 | 通常0.5% キャンペーン中2.0% |
通常1.0% キャンペーン中2.5% |
初年度年会費 | 無料 | 無料 |
2年目以降年会費 | 無料 | 16,500円(税込) ショッピング年間利用額150万円(税込)以上で無料 |
なお付与されたビットコインは、自動的にビットフライヤーのアカウントに移行するため、手続きや手数料は不要です。
誰でもbitFlyerクレカを利用するだけでビットコインが貯まるので、初心者でも無理なく仮想通貨を始められるのが特徴です。
ビットコインを貯めるには、ビットフライヤーのアカウントが必要なので、このまま開設しておきましょう。
ビットフライヤー(bitFlyer)の口座開設方法
ビットフライヤーで口座開設する方法は、たったの3ステップ。
- アカウントの新規登録
- 二段階認証設定
- 個人情報の入力
また、口座開設方法に併せて、入出金用の口座登録の方法も解説していきます。
実際の登録画面を使用しわかりやすく解説するので、一緒に口座開設手続きをしながら、読み進めてください。
アカウントの新規登録
まずは、ビットフライヤー公式サイトにアクセスします。
公式サイトにアクセスしたら「メールアドレス」を入力し、「登録」をクリックします。
「確認メール」が送信されるので、届いたメールを確認しましょう。
届いたアカウント登録確認メールのURLをクリックします。
「パスワード」と「パスワード確認」を入力し、「設定」をクリックします。
各種規約にチェックをし、「同意をする」をクリックします。
以上でアカウントの新規登録は完了です。
二段階認証設定
二段階認証は2つ方法がありますが、簡単におこなえるSMS認証で解説します。
「携帯電話のSMSで受け取る」をクリックします。
携帯のSMS(メッセージ)に届いた「確認コード」を入力して、「認証する」をクリックします。
最後に二段階認証を設定したいタイミングにチェックをし、「設定する」をクリックして完了です。
以上で二段階認証設定は完了です。
個人情報の入力
個人情報を入力していきます。
運転免許証などの本人確認資料を準備し、「入力する」をクリックします。
本人確認書類
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- パスポート
- 在留カード
ご本人様情報を入力します。
続いて取引目的等を入力するため、「続けて取引目的等を入力する」をクリックします。
お客様の取引の目的等の確認を入力します。
最後に本人確認資料を提出しましょう。
「続けてご本人確認資料を提出する」をクリックします。
おすすめの「クイック本人確認」で進めていきます。
本人確認まで承認されれば、最短で当日中に取引を開始できるため、おすすめの方法です。
案内に従い、ご本人確認資料と顔の写真、動画を撮影していきます。
本人確認書類
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- パスポート
- 在留カード
以上で口座開設の手続きは完了です。
「口座開設完了メール」は、最短1日で届きます。
続いて、買いたいタイミングを逃さないように入出金用の銀行口座の登録をしておきましょう。
入出金用の銀行口座登録
本人確認が終わったら、次に銀行口座の登録をしていきます。
まず、ビットフライヤーのアプリをダウンロードします。
iPhoneユーザー Apple Store
Androidユーザー Google Play
アプリインストール後、画面右下部の「ログイン」をクリックします。

入出金用の銀行口座登録
設定した「Eメール」と「パスワード」を入力し、ログインします。

入出金用の銀行口座登録
ログイン後、画面右下部の「メニュー」をクリックします。

入出金用の銀行口座登録
「自身の名前(マイアカウント)」をクリックします。

入出金用の銀行口座登録
「登録内容」をクリックします。

入出金用の銀行口座登録
「銀行口座情報確認」をクリックします。
「本人銀行口座を登録」をクリックし、銀行口座を登録しましょう。
住信SBIネット銀行であれば、手数料無料で入金できるのでおすすめです。
買いたいタイミングを逃さないためにも、事前に口座開設はおこない、仮想通貨購入用の資金を入金しておきましょう。
ビットフライヤー(bitFlyer)の口座開設まとめ
- 安心・安全のセキュリティ対策
- 手続きは3ステップ、最短1日で口座開設完了
- 口座開設に併せて、入出金用口座を登録
ビットフライヤーは、国内最大級の取引所であり、セキュリティ対策が万全なため、初心者の方も安心して取引をおこなえます。
さらに6年連続ビットコイン取引量で国内No.1を獲得し、利用ユーザーが多いのが特徴です。
買い時を逃さないように事前に口座開設をおこない、購入資金を入金しておきましょう。