ApeCoin (エイプコイン/APE)は、ApeCoin DAOが発行する仮想通貨です。
人気NFTコレクション「Bored Ape Yacht Club(BAYC)」と関連したプロジェクトであり、大きな注目を集めています。
現在(2022年5月)、Bored Ape Yacht Club(以下、BAYC)は、最低価格が2,000万円以上で販売されているトップクラスのNFTコレクションになります。
とはいえ、以下のように悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
- ApeCoin (エイプコイン/APE)って何?
- ApeCoin (エイプコイン/APE) の稼ぎ方は?
- ApeCoin (エイプコイン/APE)はどこで買えるの?
そこで本記事では、今後大きく稼げる可能性がある人気のApeCoin (エイプコイン/APE)について以下のポイントを徹底解説します。
本記事でわかること
- ApeCoin (エイプコイン/APE)の使用用途
- ApeCoin (エイプコイン/APE)で暗号資産を稼ぐ方法
- ApeCoin (エイプコイン/APE)の買い方
ApeCoin (エイプコイン/APE)の買い方や稼ぎ方を初心者の方にもわかりやすく解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください。
新規トークンを購入する、または日本円に戻すなどの際は、起点となる国内取引所の開設が必須。
口座開設をするなら国内ナンバー1の取引所であるコインチェックがおすすめです。
下記のバナーから本人確認と入金を完了をすると、今なら1500円分のビットコインがもらえます!
引用:Coincheck公式
ブログで言えないおトクな最新情報をLINEにて配信中‼サポートも受け付けてます。
Contents
ApeCoin (エイプコイン/APE)とは

出典:BAYC公式
名称 | ApeCoin |
シンボル | APE |
現在の価格(2022年5月現在) | 986.83円 |
時価総額(2022年5月現在) | 289,932,714,716.28円 |
時価総額ランキング(2022年5月現在) | 32位 |
最高価格(2022年5月現在) | 3425.8円 |
詳細 | ApeCoin公式サイト |
ApeCoin (エイプコイン/APE)とは、ApeCoin DAOが発行する独自通貨です。
主な使用用途は下記の3つです。
- プロジェクトの方向性を決める投票権
- Animoca Brandsのブロックチェーンゲーム「Benji Bananas」のゲーム内トークン
- Yuga Labsが運営しているメタバースプロジェクト「Otheside」のランドセールの支払い
- BAYCなどの経済圏で開催されるイベントやサービスなどへのアクセス権
現在はApeCoin (エイプコイン/APE)の活用場面は少ないですが、今後はブロックチェーンゲームやメタバースの領域で利用される予定です。
ApeCoin (エイプコイン/APE)の特徴
ApeCoin (エイプコイン/APE)の特徴は下記の3点。
- エアドロップされた仮想通貨
- ApeCoin DAOのガバナンストークン決済通貨として利用
- 決済通貨として利用
順に解説します。
エアドロップされた仮想通貨
ApeCoin (エイプコイン/APE)は、仮想通貨を無料配布するエアドロップを行いました。
発行総数10億枚のうち、15%に該当する1.5億枚のApeCoin (エイプコイン/APE)がBAYC、MAYC(BAYCの姉妹コレクション)のNFT保有者へ分配されています。
具体的には、BAYC保有者に10,094枚、MAYCの保有者に2,042枚のApeCoinが配られ1,000万円以上稼いだケースがあります。
ApeCoin (エイプコイン/APE)のトークン分配の割合は下記の通りです。
ecosystem fond | 62% |
Yuga Labsとチャリティー | 16% |
ベンチャーキャピタルなど | 14% |
BAYC創設者 | 8% |
一般販売 | 47% |
BAYCなどの保有者 | 15% |
Yuga Labsやベンチャーキャピタルなどにトークンの分配が集中している点が気になりますが、資金力があるApeCoin (エイプコイン/APE)の運営が売り抜く可能性は低いといえます。
エアドロップを実施したApeCoin (エイプコイン/APE)は、上場後に大きく価格を下げずに推移しており、今後も成長が期待できそうですね。
ApeCoin DAOのガバナンストークン
ApeCoin (エイプコイン/APE)は「ApeCoin DAO」が発行するガバナンストークンです。
DAOとは、中央管理者が不在の自律分散型組織のことであり、ApeCoin (エイプコイン/APE)保有者に運営の投票権が付与されます。
一例として、Yuga LabsはApeCoin (エイプコイン/APE)の独自チェーン化をApeCoin DAOへ提案しています。
現在、ApeCoin (エイプコイン/APE)は、イーサリアムブロックチェーン上で稼働しており、NFTの作成に取引手数料がかかります。
独自のブロックチェーンを作ることにより、開発の取引手数料を抑えながら、ApeCoin (エイプコイン/APE)を基軸とした独自の経済圏を発展させることができます。
このように、プロジェクトの発展に必要な方針をコミュニティ内で決められる点が大きな特徴になります。
決済通貨として利用
ApeCoin (エイプコイン/APE)は、実際の決済通貨として利用されています。
アメリカの有名雑誌「Time」のデジタル購読料の支払いに使用可能です。
今後は以下の決済に利用予定です。
- BinancePay(Binanceの電子決済)
- OpenSea
- 動物保護団体「International Rhino Foundation」への寄付
- nWayPlay(対戦型マルチゲームプラットフォーム)のゲーム決済
日常の決済手段として利用され始めているApeCoin (エイプコイン/APE)は、利便性が高い特徴があります。
ApeCoin (エイプコイン/APE)の今後の将来性
ApeCoin (エイプコイン/APE)の将来性が期待できる理由は以下の3つです。
- APEの価格チャートと今後の動向
- ApeCoin DAOの発展
- アニメーション映画をリリース予定
わかりやすく解説します。
APEの価格チャートと今後の動向
ApeCoin (エイプコイン/APE)の以下のチャートをご覧ください。
2022年4月27日、ApeCoin (エイプコイン/APE)の価格は過去最高額の3,425.8円に高騰しましたが、2022年5月11日の価格は938.62円に下落しています。
価格が高騰した一因は、2022年4月、Yuga Labsがメタバースプロジェクト「Otherside」内のランドセールを開始したことです。
メタバース内の土地の販売総額は約420億円に達し、過去最大のNFT取引となりました。
しかし、ランドセールの際に、イーサリアムブロックチェーンの処理能力を超えた購入者が殺到し、高額な取引手数料が発生しました。
そのため、Yuga Labsが土地の購入を1ウォレットにつき2つまでに制限をしたことで売りが殺到し、大きく価格を下げました。
現在(2022年5月24日)ApeCoin (エイプコイン/APE)の価格は986.83円で推移しています。
ApeCoin (エイプコイン/APE)は、ApeCoin DAOの運営が軌道にのり、具体的なプロジェクトの方針が発表されれば今後伸びていく可能性が高いといえます。
ApeCoin DAOの発展
ApeCoin (エイプコイン/APE)は、優秀な理事が集まっている「ApeCoin DAO」は今後の発展が予測されます。
ApeCoin DAOの理事メンバーの詳細は下記の通りです。

出典:ApeCoin公式
AlexisOhanian | アメリカの巨大掲示板サイト「Rabbit」の創始者 |
Amy Wu | 海外取引所「FTX」のベンチャーとゲームの責任者 |
Maaria Bajwa | ベンチャー企業を運営する「Sound Ventures」の重要人物 |
Yat Siu | web3.0企業「Animoca Brands」の共同創設者兼会長 |
Dean Steinbeck | ブロックチェーン関連企業「HorizenLabs」の法務顧問 |
Yat Siuが共同創設者を務める「Animoca Brands」の出資先には、NFTゲームAxie InfinityやNFTマーケットプレイスOpenSea などがあります。
これまで数々のプロジェクト成功を見抜いてきた経験から、ApeCoin (エイプコイン/APE)の立ち上げにも絶大な影響を与えてくれそうですね。
アニメーション映画をリリース予定
ApeCoin (エイプコイン/APE)は、大手仮想通貨取引所「Coinbase」がBAYCをモチーフにしたアニメーション映画をリリースする予定です。
映画のタイトルは「The Dengen Trilogy 」と呼ばれる三部作で構成されており、Web3.0の世界観を象徴した作品です。
現在、(2022年5月)Coinbaceのグループユーザー数は約8900万人であり、多くのユーザーに利用されています。
そのため、映画のリリースにより、CoinbaceのグループユーザーへApeCoin (エイプコイン/APE)は認知されやすいです。
BAYCの認知度アップを予想したユーザーによって、ApeCoin (エイプコイン/APE)はさらに購入される可能性があります。
Coinbaceのスクリーンデビューに関連して、ApeCoin (エイプコイン/APE)は今後も価格が上昇しやすいですね。
ApeCoin (エイプコイン/APE)の始め方・買い方
APEを買うには、以下の3つの手順が必要になります。
- 国内取引所でビットコインかイーサリアムを購入する
- 海外取引所のbybitに送金する
- bybitでAPEを購入する
それぞれ、順番に解説します。
①コインチェックなどの国内取引所でビットコインを購入する
まずは、国内取引所でビットコイン(BTC)かイーサリアム(ETH)を購入します。
どの国内取引所にするか迷っているのであれば、定番のコインチェック(Coincheck)でビットコインを買うのがおすすめです。
コインチェックの口座開設方法は以下の記事で詳しく解説しているため、あわせてご覧ください。
-
-
【初心者向け】コインチェック(Coincheck)の口座開設方法を3ステップ解説
仮想通貨を始めたい! コインチェックって使いやすい? 実際口座開設の手続きってむずかしそう... このような疑問について、わかりやすく徹底解説していきます。 結論、初心者におすすめな仮想通貨取引所は、 ...
続きを見る
②bybitなどの海外取引所にビットコインを送金する
コインチェックでビットコインを購入したら、APEが購入できる海外取引所に送金しましょう。
※記事執筆時点では、APEの取り扱いは海外取引所のみとなります。
ここでは取引量世界No.1でAPEの取り扱いのあるBybit(バイビット)がおすすめです。
bybitの口座開設方法は以下の記事で詳しく解説しているため、あわせてご覧ください。
-
-
Bybit(バイビット)の口座開設方法とは?お得な特典と特徴も徹底的に解説!
仮想通貨でレバレッジ取引を始めたい! 国内取引所にはない草コインを取引したい! でも海外取引所の口座開設って難しそう。 このような疑問について、わかりやすく徹底解説していきます。 の取扱通貨は170種 ...
続きを見る
③bybitでAPEを購入する
Bybit(バイビット)、送金したビットコインをAPEに交換しましょう。
これで、APEトークンへの投資は完了です!
ApeCoin (エイプコイン/APE)の買い方まとめ
ApeCoin (エイプコイン/APE)は、 NFTコレクションで有名なBAYCとの関連が深いプロジェクトであり、今後に期待したい仮想通貨です。
現在(2022年5月)、ApeCoin (エイプコイン/APE)は国内取引所の取り扱いがなく、海外取引所で購入する必要があります。
本記事の要約
- ApeCoin (エイプコイン/APE)とは、ApeCoin DAOが発行する仮想通貨
- Yuga Labsはメタバースプロジェクト「Otherside」内のランドセールを行い約420億円の資金を調達している
- BAYCをモチーフにしたアニメーション映画が公開予定
ApeCoin (エイプコイン/APE)は、成長市場であるNFTと関連の強いプロジェクトであることから、今後伸びていくと予想されますので早めの購入をおすすめします。
これからApeCoin (エイプコイン/APE)を購入して稼いでみたい方は、コインチェックの口座開設を済ませておきましょう。